top of page

秋の花粉症

花粉症と言えば杉花粉をもっとも思い浮かべますが、これからの季節はイネ科やキク科の植物の花粉が飛散を始めます。


イネ科の植物では、スギ・ヒノキ花粉症と同じような鼻の症状、目の症状に加え、皮膚のかゆみなど全身症状が出やすいことが特徴と言われています。


症状が悪化する前に治療を始めると、花粉の飛散量が多くなってもコントロールしやすく、シーズン中の症状を軽くすることができます。

目の痒みや鼻づまりは我慢せ


ずに早めに治療を心がけてください。






「 大阪市中央区の春次医院。診療科目は、内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科・健康診断・人間ドックです。最寄駅は、本町駅、心斎橋駅、長堀橋駅、堺筋本町駅になります。 」

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルス感染症について

感染症対策 先ずは、感染症対策として咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。自身が感染しないためと周りに感染を広げないことが大切です。風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に各個人が努めていただくようお願いいたします。 咳や発熱等 中国武漢市から帰国・入国された方、あるいはこれらの方と接触された方で、咳や発熱等の症状で医療機関を受診しようとする場合は、事前に以下の電話相談窓口もしくは最寄りの

コーヒーナップ

コーヒーナップという言葉を聞いた事があるでしょうか? 慢性的な睡眠不足からくる日中の眠気を効率的に解消するための昼寝スタイルのことです。 日中10分から15分程度の昼寝が午後のパフォーマンスをあげることは知られていますが、その昼寝の効果を最大に引き出す方法です。 それは昼寝の前にカフェインを含むコーヒーを飲む。 コーヒーを飲んだら逆に眠れないんじゃないかと心配するかも知れませんが、カフェインの効果

頚動脈エコー

頚動脈エコーで動脈硬化の状態を知ることができます。 高血圧、糖尿病、高脂血症、 甲状腺機能低下症などは動脈硬化の危険因子といわれています。 動脈は体の奥深くにあるのが多いのですが、頸動脈は皮膚から浅いところにあるため血管の状態を精密に観察することができます。 頚動脈の血管壁が厚くなるなどの動脈硬化が見られる場合、全身の血管が同じような状態にあると考えられます。 動硬化を起こした血管壁では粥状硬化巣

bottom of page